制作事例

Case

#TikTokマーケティング

平成産業株式会社様

アカウントURL:(お手数ですが仕様上コピー&ペーストでのご検索をお願いいたします。)
https://www.tiktok.com/@_shimikazu_heiseisangyo?_t=ZS-8xqzftJEeO2&_r=1

Production content

制作内容

ジャンル
TikTok運用
用途・目的
採用・認知拡大・ブランディング
長さ・尺
12本/月
予算
25万円/12本/月
資料

社内展開・詳細確認用の資料になります。
ご自由にダウンロードくださいませ。

Download

Interview

お客様インタビュー

TikTokを始めようと思ったきっかけは?

インタビュー写真

業界イメージの払拭と‥

私が昔、芸能をしていた時にSNSを活用していてその経験を活かしたいと思い会社でも始めました。
目的としてはやっぱり近年ドライバーの不足問題があるので「採用」と後は採用にも紐づきますが
どうしても業界柄「汚い」などのイメージがあるので、その業界イメージを変えたくて始めました。

実際に運用してみてどうですか?

インタビュー写真

自分が思っていたより成果があります!

1番成果を感じるのは、お客様や地域の方から「あ。リサイクル王子だ〜」と声をかけられる機会が増えたことです。
やっぱり地域に根付くビジネスモデル上、地域の方からの信頼や企業イメージというのは大事になってくるので
そういうブランディング的な観点で非常に効果を感じております!

採用の成果はどうですか?

インタビュー写真

本格的にしていなくても‥

私の会社は有難いことに求人に困っているというわけでは今はないので
本格的に広告を打ったりなどはしていませんが、それでも2名の方の採用に繋がっております。
数自体は多くはないですが従業員数が20人なのでそう考えたら10%あり、大きな話です。
また今後、求人に力を入れるタイミングで絶大な成果を発揮してくれそうなため
新しい採用の基盤を作れたという感じです!

検討中の方に一言!

インタビュー写真

損はしないと思います!

よく考えるのが一長一短だとは思いますが、転職サイトや広告費になどに月何十万や何百万払うなら
明確に動画が残って会社の資産となってくれるSNSを運用するのも1つだと思います!
転職サイトや広告は今すぐに転職を考えてたりする顕在層向けになりますが
将来のことを見据えて潜在層に対してアプローチしながら、会社のブランディングを作るのも非常に重要だと思います。
なので費用がない、時間がないという方は難しいかもしれませんが、少しでも検討の余地があるなら1度やってみるのは良いと思います!

Interview Movie

インタビュー動画

本内容に関して清水様にインタビューさせていただきました!
より具体的に「効果を感じた点」や「SNSに取り組み意義」などのお話をいただいておりますので、検討中の方は是非ご覧ください!

Contact

お問い合わせ

ご相談やご不明点などございましたら、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。